DMM株の各種情報

DMM株

DMM株でのIPO申込は2019年に開始されたばかりのため、まだ抽選のライバルが少なく早目に口座を開設して申込を行うことで当選確率のアップが期待出来ます。

ただし、まだIPOの割当数が少なく抽選自体が取りやめになることも多いため他の投資も行いながら抽選申込のたびに地道に申込を行っていく形が良いのではないかと思います。

IPO申込ルールの詳細

申込時期 抽選申込(需要申告)期間
入金時期 購入期間(抽選申込時不要)
抽選配分 100%(機関投資家向けなどは除く)
抽選方法 完全平等抽選(乱数方式)
資金重複 不可
ペナルティ 無し
購入方法 購入期間内にカスタマーサポートに電話で購入注文を発注
その他 抽選数量が5単元未満の場合は抽選が中止。

ペナルティについて

DMM株の「募集等に係る株式等のお客様への配分に係る基本方針」によるとIPOの配分は「(A)抽選による配分」と「(B)抽選によらない配分」の2種類があり、(B)では「配分後、直ちに売却した場合に配分数量が少なくなる」ペナルティの記載があります。

この点についてDMM株に問い合わせたところIPOの配分方針は現状(A)のみであり「配分後、直ちに売却」しても、過去の売買等を見ずに機械的に抽選が行われるとの回答を貰いました。

抽選の取り止めについて

DMM株ではIPOの割当数が決定する前に抽選申込の募集を開始するため、申込後に割当数が少なく(5単元未満)抽選自体が取りやめになることがあります。

現在のIPO募集状況

現在、募集予定のIPO情報はありません。